ワード・オブ・ザ・マッチ
英単語コラムをお届けします。
recollection [名] 回想
むかしむかし、私にまだ彼がいなかったころのお話。私は合コンが大好きだった。
-私たちは本当に多くの人と出会って通り過ぎていく。どこかの結婚相談所のCM じゃないけど、
世界には数え切れない人がいるのに人生は短い。だったらなるべく多くの人と出会ったほうがいいでしょ? 恋愛は出会った瞬間が勝負、
目があって会話して気に入ってもらえればその日は OK。 早く次の人の話を聞きたい。私のことを聞いてほしい。-
私は人前で話すのには苦労しない。
楽しくて、刺激的で、ほめられて、うれしかった。
でも一通りそんなことを学んだある日、ちょっとそんなことに飽きてきた日
まるで窓からボールが飛び込むように
会話とか、笑いとか、感性が驚くほどぴったり来る人が私の前に現れた。
その日から私は外に出て遊びまわるのをやめて、本を読み映画を見るようになった。
人とではなく自分と向き合って自分を磨くことを覚えた。
いままで目をそむけていた昔を思い出して、失敗も成功も手繰り寄せながら(re collect)
私を好きになってもらうようにいつもいつも考えている。
(2005/1/8, kanako)
other [形] 他の、もう一つの
クリスマスが過ぎ去った。新年が来た。
しかし、クリスマスも一人で寂しく過ごし、年末年始もイベントなし。最近は世の中の動きに、ついていっていない気がする。サッカーで言えば、ボールのあるサイドとは逆のサイドでぽつんと取り残されている感じだ。
the other side :逆サイド
otherとanotherの違いってのは重要らしい。
● ある1つのことに対して他の対象が残り1つの場合にotherを使う。
There are two rooms. One is mine, the other is my sister's.
● 対象が3つ以上あって、ある1つのことに対して、さらに別の1つのことを指す場合にはanotherを使う。
There are three rooms. One is mine, another is my sister's, the other is my parents'.
ボールを追いかけるサッカーはしない。
今年は、逆サイドから駆け上がる。
(2005/1/2, 宮下修)
monotony [名] 単調さ、退屈
嫌いな英単語ってあるだろうか(普通考えないか・・・)。 私は、1つ選ぶとしたら「monotony」。 I'm tired of the monotony of everyday life. I'm tired of monotonous everyday life. という使い方をする。monotonous(単調な)は形容詞で、このケースでは「dull」にも置き換えることができる。 「monotony」という単語に出合ったのは、大学受験の参考書「英文解釈教室」。半ページ分ぐらいの英語の文章に次のようなこと(抜粋)が書いてあった。
若いうちにあまり多くの経験をしないほうがいい。人生の充実期に訪れる単調さ、実りある単調さ(fruitful monotony)に我慢できなくなるから。
当時は妙に納得した。でも、今はそう考えていない。やはり、できるだけ若い時期にできるだけ多くの経験を、というのが正しいと思う。将来訪れるかも知れない「monotony」に耐える力を、いや、「monotony」を「monotony」と感じないほど好きな道に進むための判断力を養うために、できるだけ多くの経験をしたほうがいいのではないか、と思うようになった。
(2004/12/19, T)